マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE
マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE
  • マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE

友達に教えよう!

チェック

マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE

[商品コード:4968279804131]

マイクロエース MICRO ACE
マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE

メーカー製品情報ページ


マイクロエースのNゲージ塗装済完成品
DD16-48 苗穂工場タイプ(特急気動車風)です。

価格

税抜7,636円(税込8,400円

在庫
在庫残少
数量
お気に入り

マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE の商品説明

[商品コード:4968279804131]

【商品概要】
● マイクロエース DD16 久々のバリエーション展開
● 苗穂工場で活躍したDD16-48を、1994年の特急気動車風塗装の姿で製品化
● 屋根上は列車無線アンテナ 無し、ホイッスルカバー部品を取付
● キャブ側面に「Naebo Wor kshop」ロゴを印刷
● ヘッドライト点灯。テールライト非点灯。今回 製品から消灯スイッチは付かなくなります
※部品共用のため、改造された 側面手すりや2エンド側の連結器解放シリンダー、キャブ側面のタブレット保護板の撤去跡などは 再現しません

【実車紹介】
 国鉄では地方線区の無煙化のため様々なディーゼル機関車を導入していましたが、簡易線など最大軸重12tまでしか許容しない線区では従来のDD13やDE10では入線が困難であることから、より小型の機関車として1971年から1975年にかけて投入されたのがDD16です。DML61SまたはDML61Zエンジンを搭載し、定格出力800PS、最大引張力14,400kgf、最高速度75km/hとされています。単機での貨物列車牽引が主目的とされ、蒸気暖房や総括制御機構は装備しません。DD16は全国のローカル線に投入されましたが、直後から貨物列車削減やローカル線廃止が進み急速に活躍の場を縮めました。余剰車は国鉄分割民営化までに大半が廃車となり、一部が車両工場の入替機に転用されています。
 DD16-48は1974年釧路に配置された後、1989年頃より苗穂工場の入替機を務めました。1994年には特急型気動車をイメージした紺色とライトグレーに塗装変更されました。

・初期不良、修理につきましては、メーカーへ直接ご依頼するよう御願いします。

 マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ 特急気動車風 MICRO ACE
  • 【※ご注意※】

  • ・在庫表記が「取寄品」の商品は、ご注文後の商品・数量変更やキャンセルは一切お受けできませんのでご注意ください。
  • ・全ての商品の色や仕様は製造元公表の値に準拠し、仕様変更等によりお届け品に変更がある場合がございます。ご購入前にお客様ご自身でご確認お願いいたします。

カメラ超高価買取中

FlashMemory