グリーンマックス GREEN MAX グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ
グリーンマックス GREEN MAX グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ
  • グリーンマックス GREEN MAX グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ

友達に教えよう!

チェック

グリーンマックス GREEN MAX グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ

[商品コード:4946950315503]

グリーンマックス GREEN MAX
グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ

メーカー製品情報ページ

商品番号:31550
商品名:京急新1000形(17次車・1201編成)8両編成セット(動力付き)
京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002(平成14)年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。
初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電動機を採用し、発車時の特徴的な起動音によりドレミファ電車と呼ばれていました。

価格

税抜28,000円(税込30,800円

在庫
在庫なし 売り切れ

グリーンマックス GREEN MAX グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ の商品説明

[商品コード:4946950315503]

商品番号:31550
商品名:京急新1000形(17次車・1201編成)8両編成セット(動力付き)
京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002(平成14)年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。
初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電動機を採用し、発車時の特徴的な起動音によりドレミファ電車と呼ばれていました。
2007(平成19)年以降の増備車から車体がステンレス製に、制御機器類が日本製に変更されています。
2018(平成30)年に増備された17次車から、関東大手私鉄では初となるステンレス車体への全面塗装により、赤・白の京急伝統カラーを身にまとい、車内情報提供装置も4言語に路線記号のピクトグラム表示を加え、外国人利用客への利便性向上が図られています。
京急新1000形17次車8両編成を現行仕様にて製品化
前面行先表示は点灯式・付属ステッカーからの選択式
車両番号、KEIKYUロゴ、前面1000スリットロゴは印刷済み
前面種別・行先表示、運行番号、側面種別・行先表示、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは新規製作される付属ステッカーからの選択式
列車無線アンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
避雷器は一体彫刻表現
ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

  • こちらの商品は、メーカーでの長期欠品や生産終了を理由に、ご注文をキャンセルさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承願います。
  • 初期不良、修理につきましては、メーカーへ直接ご依頼するよう御願いします。

 グリーンマックス GREEN MAX グリーンマックス 31550 京急新1000形 17次車 1201編成 8両編成セット 動力付き Nゲージ
  • 【※ご注意※】

  • ・在庫表記が「取寄品」の商品は、ご注文後の商品・数量変更やキャンセルは一切お受けできませんのでご注意ください。
  • ・全ての商品の色や仕様は製造元公表の値に準拠し、仕様変更等によりお届け品に変更がある場合がございます。ご購入前にお客様ご自身でご確認お願いいたします。

カメラ超高価買取中

FlashMemory